当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。
×

2024年3月卒業予定者
専用のエントリーページです

再春館の仕事 職種や年齢に関係なく、全員がお客様を向いて考え、行動する。そんな再春館の仕事をご紹介します。

お客様プリーザー職

お客様の声から学び、成長する。
お客様にご満足いただくために。

のぐち

野口

りな

莉奈

2010年入社

お客様プリーザー職

お客様の声から学び、成長する。
お客様にご満足いただくために。

のぐち

野口

りな

莉奈

2010年入社

プロフィール写真

プロフィール:入社後、お客様プリーザーとしてお客様感動推進事業部に配属。その後、新入社員研修やお客様満足室での勤務を経て、現在は、対応力の底上げに取り組む信頼向上チームに所属。

入社のきっかけ

就職活動を始めた当初は、どんな道に進みたいのか漠然としていました。そんな時にテレビCMで目にしていた再春館製薬所と出会い、どんな会社なのかと軽い気持ちで話を聞きに行ったのが最初のきっかけでした。

しかし、選考で社員と接する度に、商品開発にかける熱い想いやお客様との厚い関係性に魅力を感じるようになり、「ここで働きたい!」という気持ちが大きくなっていったのを今でも覚えています。その後無事入社し、お客様プリーザーとして勤務することになりました。

仕事の楽しさ

入社して2ヶ月も経つと、お客様と対応する機会も徐々に増えるのですが「本当にお客様の役に立てているのだろうか」と不安や緊張を感じる日々を過ごしていました。そんな時に、以前対応したお客様からお電話をいただく機会がありました。それは商品が届いたことと、私の案内に対するお礼でした。

不安を抱えつつも自分にできる精一杯の対応をしよう、と心がけていた私にとって、そのお電話とお客様の言葉が大変ありがたく、心に沁みて思わず大泣きしてしまいました。お客様の役に立てたという喜びと、お客様プリーザーという仕事の楽しさを実感したこの日のことは今でも忘れられません。

キャリアステップ

その後、お客様へのサービスや満足度向上に取り組む「お客様満足室」で勤務することになりました。ここでは、お客様プリーザーとしての経験を活かし、サービス改善の仕組みづくりに携わりました。

それまでと比べ、より広い視野で仕事に臨む必要があり、考えることも多く大変な仕事でしたが、新たな経験を通してお客様対応の幅も広がったように感じています。

将来の夢

再春館製薬所には様々な仕事がありますが、全ての社員がお客様対応を経験するってご存知でしたか?理由は、「お客様の声を知らずして、お客様にご満足いただける製品やサービスは作れない」からです。お客様の声を大切にする当社だからこそ、お客様プリーザーとしての責任とやりがいは大きく、いつも私を奮い立たせてくれます。

入社して9年。これまで様々なお客様と出会ってきましたが、まだまだ気づかされることばかりの毎日です。一人ひとりのお客様になりきることで、もっともっと仕事を極め、お客様にも会社にも必要とされる人材になる、それが今の私の夢です。

野口さんの
ある1日のスケジュール

  • 9:00

    9:00

    出社、お客様対応

  • 12:00

    12:00

    昼食

  • 13:00

    13:00

    手紙作成

  • 14:00

    14:00

    季節ごとのお肌の研修を受ける

  • 15:00

    15:00

    後輩の相談を受ける

  • 16:00

    16:00

    トレーナーとミーティング

  • 17:00

    17:00

    お客様対応

  • 18:00

    18:00

    退社

※お客様プリーザー職は8:00〜22:00の間でのシフト勤務です。